SSブログ

EPSの地図やグラフを描画する方法:GMTとは? [GMT]

「The Generic Mapping Tools」、通称 GMT というフリーソフトがあります。
GMTを使うと、世界中の地図を描いたり、地図上に様々なデータをプロットしたり、
グラフを描いたりすることが出来ます


たとえば、下のような日本地図を描くことが出来ます。



他にどのような地図が描けるのかは、グーグルの画像検索で
「GMT pscoast」などと入れて、見てみてください。


GMTはすべてEPS画像で書き出されるので、非常にきれいな地図が描けますし、
また、TeX文書に貼り付けるのも簡単です。
ただし、GMTはすべてコマンド入力での操作となるため、
コマンド入力に慣れていない人にとっては、少々敷居が高いのも事実です。

GMTは、Linux(UNIX)版、Windows版、Mac OS X版、OS/2版があります。
普段、Windowsを使用している方は、Windows版でも結構ですが、
前述のように、GMTはすべてコマンド入力が基本ですから、
シェルスクリプトの使えるLinuxのほうが使い勝手は断然良いと思います。

GMTは、地球学や地震学屋さんなどには必須のツールだと思いますが、
それ以外の分野の方々には意外とあまり知られていないように思います。
あたしもお仕事で地図を多用しますが、
GMTの存在を知ったのは、つい最近の話です。

ネット上にはGMTに関するTipsなど多くの情報が存在しますが、
あたしの調べた限りでは、書籍としてはまとめられていないようです。
(もしあるのであれば、欲しいです、教えてくださいw)

そこで、このブログで GMTに関する紹介やTipsなどを
随時書いていきたいと思っています。

とりあえず、次回は LinuxにGMTをインストールする方法を紹介します。


以下、リンクです。

■公式ページ
http://gmt.soest.hawaii.edu/

■GMT-HOWTO GMTの使い方
http://www-seis.planet.sci.kobe-u.ac.jp/~kakehi/GMT/GMT-HOWTO.html
国内のGMTのリンク集としては、ここがいちばん役に立つと思いますが、
最近は更新されていないみたいです・・

■GMTの使い方(PDFファイル)
http://www-seis.planet.sci.kobe-u.ac.jp/~kakehi/GMT/watanabe/watanabe_gmt.pdf
上のページからもリンクされていますが、
いざGMTを使い始めようとする時に、非常に役に立つドキュメントです。

タグ:GMT

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。