SSブログ

GMT(The Generic Mapping Tools)をLinuxにインストールする [GMT]

世界中の地図を描いたり、地図上に様々なデータをプロットできる
「The Generic Mapping Tools」、通称 GMT というフリーソフトがあります。

GMTに関する概要は、以下の過去記事を参照してください。
EPSの地図やグラフを描画する方法:GMTとは?

今回は、あたしがLinuxにGMTをインストールしたときのメモ書きを
まとめておきます。

なお、あたしがインストールに用いたディストリビューションは
Vine Linux 4.2 および 5.0 です。


インストールの手順を簡単に説明すると、
まず、公式ページ上で インストール設定用のファイルを作成し、
インストール用のシェルスクリプトをダウンロードして実行します。
GMT本体のダウンロード、インストールは自動的に行われますので、
完了したらパスを通します。


1. GMTの公式ページ http://gmt.soest.hawaii.edu/
DOWNLOAD ページにある"Fast-track for (repeat) UNIX/Linux/OSX users"
の項目の "INSTALL FORM" を開きます。

2. 以下のように入力を行い、インストール設定ファイルを作成します。

◎:この項目を選択、■:この項目にチェックを入れる、「」:選択または入力
[default] は、デフォルトで選択されている項目です。

A. Basic Requirements:

1. Select default units in GMT:
  ◎ SI units (cm) [default]

2. Select default PostScript output format for GMT:
  ◎ Encapsulated PostScript (EPS)

3. Select POSIX Advisory File Locking:
  ◎ YES. Use file locking

B. Support Library Setup

1. Select the appropriate netCDF library option:
  ◎ Please get and install the latest netCDF 3.6.x

2. OPTIONAL. Experimental GDAL import support:
  ◎ Do not build optional/experimental GDAL grid import [default]

C. GMT Setup

1. Select the FTP site nearest you:
  ◎ Asia (ISV, Hokkaido University, Sapporo, Japan)

2. Select passive [Default] or active ftp transmission:
  ◎ Passive ftp [default]
  // 環境に応じて、変えてください

3. Select the components you want (bzip2 sizes indicated):
  ■ すべてにチェック

4. Select which triangulation algorithm to use:
  ◎ Watson's algorithm [default]

5. Select library build type:
  ◎ Static Libraries [default]

6. Select the C compiler you want to use:
  「2. gcc」
  ◎ Use default (whatever your compiler prefers) [default]

7. Select the make program you want to use:
  「1. make [default]」

8. Select GMT final destination directories
  Place GMT in sub directories of: 「/usr/local/gmt」

9. Select alternative GMT_SHAREDIR directory
  Alternative GMT_SHAREDIR directory: 「/usr/local/gmt/share」


10. Alternative coastline directories
  ◎ Install all selected coastline files in $GMT_SHAREDIR/coast [default]

11. Select supplemental packages to install:
  デフォルトで選択されているものに追加して
  ■ XGRID: X11 graphical editor for netCDF-based .grd files (REQUIRES Xlibs)
  を追加でチェック

11. Additional information for MEX (Matlab or Octave):
  Enter head of the Matlab system directory if you selected Matlab above:
  「/usr/local/matlab」 [default]
  // Matlab か Octave を使用していれば、パスを入力しましょう

12. Complete the operation:
  ■ Run all example scripts (assumes doc tar archive was chosen above) [default]

上記を入力後、[GET PARAMETERS] ボタンをクリックします。

設定ファイルが表示されるので、コピーペースト等で
GMTparam.txt というファイル名で保存します。

※もし、設定ファイルを Windowsで保存する場合は、
 文字コード、改行コードを Linux に合わせてください (UTF-8、LF など)。


3. 公式ページの MIRRORS から、たとえば
「7. Tokai U, Shimizu, Japan. Serving Asia」を選択し、
install_gmt.sh をダウンロードします。

4. GMTparam.txt と install_gmt.sh を同じディレクトリに置き、
install_gmt.sh をルート権限で以下のように実行します。
このディレクトリ以下にファイルがダウンロードされますので、注意してください。
なお、ディレクトリは一般ユーザでもアクセスできる権限にしておいてください。

# sh ./install_gmt.sh GMTparam.txt

FTP でファイルのダウンロードが始まります。
少し時間がかかりますので、一休みしましょう。

5. 無事にインストールが完了したら、最後に以下のメッセージが出ます。
(4. でスクリプトを /home/user/gmt 以下で実行した場合)

For csh or tcsh users:
setenv NETCDFHOME /home/user/gmt/netcdf-3.6.x
set path=(/usr/local/gmt/bin $path)

For sh or bash users:
export NETCDFHOME=/home/user/gmt/netcdf-3.6.x
export PATH=/usr/local/gmt/bin:$PATH

(略)

For all users:
Add /usr/local/gmt/man to MANPATH
Add /usr/local/gmt/share/doc/gmt/html/gmt_services.html as browser bookmark

パスを通してねと言われているので、通しましょう。
通常は bash をお使いでしょうから、export ~ の2行を実行します。
また、 For all users のMANPATHも必要に応じてパスを通しておきましょう。
自分のホームディレクトリの .bashrc に記述しておけば、
毎回、実行する手間がなくなります。

6. pscoast を試しに実行してみます。

$ pscoast

もし、libnetcdf.so.4 が見つからない、と怒られた場合は、
ルート権限で

# ln -s /home/usr/gmt/netcdf-3.6.x/lib/libnetcdf.so.4 /usr/lib

などとシンボリックリンクを貼ってください。

上の例は、/home/usr/gmt 以下で 4. を実行した場合のパスです。
netcdfのバージョンも適当に読み替えてください。


以上で、GMTのインストールは完了です。

今後も、GMTに関する使い方、Tipsを書いていきます。

タグ:GMT

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。